スーパーパソファミ/WinGからのバ−ジョンアップ内容 v1.0aの内容 1. Direct-Xの対応 画面表示機能は Direct-Xを使用しています。 又、Direct-Xを使用出来ない環境(Windows3.1やDirect-Xの未インスト−ル) の場合はWinG機能を使用できます。 Direct-Xで320*240の画面サイズの場合はスピ−ドが速すぎてプレイ できませんので、この場合は倍速を1に設定下さい・ 2. 画面表示は内部ロジックを変更し、約1割のスピ−ドアップ。 3. 内部ロジックを変更により、スーパーパソファミ/WinGで動作していた タイトルが異常動作をしたり、逆に異常動作をしていたタイトルが 正常に動作することもあります。 スーパーパソファミ/Direct−Xでは徐々に改善していく予定です。 v1.0aから v1.0b の変更内容 1. Direct-Xをインスト−ルしていない場合に「メモリ−不足」で終了 していたが、これをインスト−ルしていなくても動作するように変更  しました。 2. 実行直後、ESCキ−で中断した場合、ハングしていたがこれを修正 しました。 v1.0bから1.1aの変更内容 1. 動作するゲ−ムタイトルの容量を最大32Mビットまで動作するように しました。 但し、その為に次の制限、注意が必要です。 ・Windows95でしか動作しない。 ・パソコンの物理メモリ−サイズが最低20Mバイト必要 ・ゲ−ムの読込時、32Mの空間を初期設定するため多少時間がかかる。 2. X−TERMINATER機能のサポートを追加しました。 変更データを拡張子 xtm ファイル に 次の様式で入れて下さい。 aaaaaadd aaaaaaa --- 16進形式の変更アドレス dd --- 16進形式の変更データ 例えば悪魔上ドラキュラで「タイムを減らない」改造を行う場合は AKM.SFC--- プログラムファイル AKM.XTM--- 改造指定ファイル エディタで次のレコードを作成する。 1桁目から 7E13F050 3. Direct-Xで画面のドライバ−に320*240が無い場合は拡大モ−ドで 大画面表示が出来る機能を追加しました。 4. 機種区分の設定が次のス−パ−パソファミ起動後でないと有効にならな かったバグを修正しました。 5. 他機との連携 今回メニューは追加しましたが、テストする余裕がなかった為に、 対応出来ていません。 次回以降サポート予定になります。